ゴルフにおすすめのストレッチ方法

こんにちは。
土浦市の荒川沖駅から徒歩5分のインドアゴルフ練習場、Re:プレイゴルフスタジオです。
当店は快適な環境で再現性の高いゴルフスイングを楽しく習得し、また遊びにきたくなる!!をコンセプトに元気に営業中です。
近隣の阿見町、つくば市、牛久市、龍ヶ崎市など様々な地域のお客様にご利用いただいております。

*9月の会員様限定:9/25(木)30(火)
*9/28 (日)秋山コーチ特別レッスン13:00~16:00、残り午後の枠2名募集
*10/24(金)Re:プレイゴルフスタジオ 秋のコンペ参加者募集中!
*12/8(月)第10回Re:プレイゴルフスタジオ✖️ゴルフ・ドゥ荒川沖店合同コンペ参加者募集中!

 

ゴルフにおすすめのストレッチ方法!

 

ゴルフは全身を使うスポーツであり、スムーズなスイングや安定したパフォーマンスを発揮するためには、柔軟性が重要です。
適切なストレッチを取り入れることで、怪我を防ぎ、より快適にプレーできます。
今回はゴルフにおすすめのストレッチ方法を紹介します。

 

1. 肩甲骨ストレッチ

肩の可動域を広げることで、スムーズなスイングが可能になります。
・方法:両肘を90度に曲げて腕を肩の高さで開きます。
肘を引き寄せるように肩甲骨を寄せ、15秒程度キープします。左右3セット行いましょう。

 

2. ツイストストレッチ

腰や背中を柔軟に保つことで、スイング時のひねりがスムーズになります。
・方法:足を肩幅に開き、両手を肩の高さに上げます。
上半身を左右にひねり、背中と腰を意識して伸ばします。左右10回ずつ行いましょう。


3. ハムストリングストレッチ

太もも裏を伸ばすことで、下半身の安定性を高め、スイング時の力が伝わりやすくなります。
・方法:片足を前に出し、足先を天井に向けて伸ばします。
上体を前に倒し、太もも裏を感じながら30秒間キープ。反対側も行います。

 

4. 股関節ストレッチ

股関節の柔軟性を保つことで、スムーズな下半身のひねりをサポートします。
・方法:仰向けに寝て片膝を胸に引き寄せ、30秒間キープします。反対側も同様に行います。

 

5. 手首・前腕ストレッチ

手首や前腕の柔軟性が重要で、クラブを握る力をサポートします。
・方法:片手を前に伸ばし、反対の手で指先を引き、15秒キープ。左右を交互に行います。

ストレッチは、練習前やラウンド前後に取り入れることで、ゴルフのパフォーマンス向上や怪我の予防につながります。
毎日の簡単なストレッチを習慣にし、ゴルフをより楽しんでください!

お得なキャンペーンやイベントの情報など、HP、Instagramでも最新情報を随時更新しておりますのでお見逃しなく!
スタッフ一同皆様のご来店を心よりお待ちしております。