今年も猛暑に警戒!ラウンドに適した飲み物とは?

こんにちは、土浦市の荒川沖駅から徒歩5分のインドアゴルフ練習場、Re:プレイゴルフスタジオです。
荒川沖だけでなく、阿見町、牛久市、ひたち野うしく、龍ヶ崎市など、様々な地域のお客様にご利用いただいております。
打席にはゴルフ用弾道測定機 「Sky Track」を導入しており、スイング分析をしながら充実した練習が可能です。
気温が高い暑い日も紫外線を気にする事なく、快適な室内で練習していただけます。

*7月の会員様限定:7/3(木)10(木)17(木)24(木)31(木)
*7/20 (日)秋山コーチ特別レッスン13:00~16:00、残り1名募集
*7/21(月)11〜19時、カイロプラクティック出張体験会(15 分無料)ぜひご利用ください!
*7/28(月)第9回Re:プレイゴルフスタジオ ゴルフコンペ参加者募集中!

 

今年の夏も猛暑予報!

 

地球温暖化の影響で地球全体の気温が高くなっていて年々、夏の暑さが異常な高温になっています。
夏のラウンドは控えている方も増えているのではないでしょうか。
日の出と同時にスタートする早朝スルーを選んでも、後半はもう暑かったりしますよね。
朝露で濡れるのが嫌だという人もいますが、お昼前にはプレーが終了できて1日が長く使えるので、私は夏の早朝スルー大好きです。

 

夏ラウンドに1番適した飲み物は?

 

喉が渇いていなくても、夏は特にこまめに飲み物を摂取することが大切です。
暑さを感じた時や時間が空いた時にガブガブと大量に飲むことはおすすめできません。
また、アルコールを楽しむ方もいると思いますが(自分もです・・・)水分補給にはならないので、脱水症状を引き起こしかねません。
可能な限り、
ラウンド後や帰宅後一息ついてからの飲酒がのぞましいです(はい、気をつけます・・・)

ラウンドに適した飲み物ですが水筒やペットボトルを数本用意して、状況に応じて飲み分けましょう。
スタート前でまだ汗をかいていない時は水を飲み、汗をかいた時には干し梅や塩分キャンデイなどと一緒に摂取しましょう。
麦茶もカフェインが含まれず、ミネラルが豊富ですが熱中症対策に必要なナトリウムは含まれていないので、汗をかいた時には塩分が含まれたものと一緒に摂取しましょう!
スポーツドリンクは塩分やミネラル、ブドウ糖などを効率よく補給できますが、飲み過ぎると糖分過多になってしまう可能性もあるので汗をかいた時だけにするなど、タイミングに注意しましょう!

前日は睡眠をたっぷりとって、万全な体調で夏ゴルフを楽しみましょう!
練習はインドアゴルフ練習場のクーラーが効いた快適な環境でお待ちしております!